【新馬戦】外国産馬ズアーがデビュー戦を快勝!!【2016年12月4日】
【馬名】 ズアー(牡2)
【日時】 12月4日(日)
【レース】 中京5R 芝1400m
【期待度】 ★★★★☆☆☆ 【OPEN級】
【適正距離】1200m~1600m
【適正】 芝・ダート
【父馬】 The Factor
【母馬】 Salvar
【調教師】 池添学(栗東)
【短評】
490㎏で全体的にバランスの良い馬格でした。レース内容も良かったのですがフォームが綺麗で1頭だけキャリア積んでいる様な走りでした。スピードもある上に道悪にも屈しないパワーもありそうなのでダートでも面白いのではないでしょうか。
こんにちは、新馬を斬る!虎徹です。
レースの総評としては、ゲートの出も良かったのですがスピードの乗りも良くてハナを主張しました。道中はペースを落としてリズム良くハナを譲らずに直線に侵入しました。直線に親友してもまだまだ余力たっぷりの状態で鞍上のGOサインに応えると一気にギアを上げて加速していきました。後続をドンドン突き放して2着馬のルーズベルトゲームに3.5馬身差をつけての勝利だったので非常に強い内容での勝利でした。勝ち時計は1:23.0でした。
スタートも抜群だったのですが道中の競馬を見る限りではかなり競馬センスのある馬です。鞍上を務めたR・ムーア騎手も「良い馬ですね。次も勝てると思う。」と評価をしていたのでかなり素質の高い馬なのではないでしょうか。それを裏付ける様なレース内容でしたし、最後の直線で後続を離しながら東京の長い直線と坂を難なく上りきる辺りのパワーもあるので非常に大きな勝利ではないでしょうか。
鞍上のコメントで「今日は競馬を教えることが出来なかったことに悔いが残る。」というコメントがあったのでその悔いの分の期待度がある馬なのではないでしょうか。確かに終始ハナを走ってしまったので揉まれる競馬に対応出来るかは未知数ですが、クラシック路線とは別路線を歩むことになりそうですが注目しておきたいです。
2着馬のルーズベルトゲームも良い競馬をしていました。スローな流れで最後は同じ脚で前が詰まりませんが牝馬で揉まれながらの経験もしたので非常に価値あるデビュー戦になったのではないでしょうか。未勝利戦は楽にクリア出来るのではないでしょうか。