Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kurofune/frankelkeiba.com/public_html/shinba/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kurofune/frankelkeiba.com/public_html/shinba/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kurofune/frankelkeiba.com/public_html/shinba/wp-includes/post-template.php on line 284

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kurofune/frankelkeiba.com/public_html/shinba/wp-includes/post-template.php on line 284

【新馬戦】モンサンレガーメ壮絶な叩き合いを制する!!【2016年10月9日】

競馬サイト

WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。

WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。

こんにちは、新馬を斬る!虎徹です。

 

10日(月)は祝日でしたが中央競馬がありました。中央競馬があったので少し影が薄くなってしまいましたが、盛岡競馬場で交流重賞が行われました。GⅠマイルチャンピオンシップ南部杯が行われました。有力馬にとっては始動戦ともなるGⅠレースでしたがコパノリッキーが圧巻のレコード決着で勝利をおさめました。レースを見ていましたが正直この秋は独占しそうな勢いでした。

 

 

コパノリッキーにとってはGⅠ8勝目となりました。休み明けの1戦ではありあしたが、今までのレコードを1.3秒を縮めて1:33.5と脅威の勝ち時計を記録しました。仕上がりとしては8割程度のデキでここまでの競馬をされると秋は逆らえない存在になりました。この秋は彼がどれだけタイトルを獲るか楽しみです。

 

 

今回の記事から日曜日の新馬戦の回顧をしていきます。いつかはダートGⅠに出るために東京4Rでダート適正が高い2歳馬がデビュー戦を迎えました。勝った馬の鞍上は新人騎手の木幡巧騎手なので新人ペアーで勝利しました。それでは日曜東京の新馬戦回顧です。

 

 

【馬名】  モンサンレガーメ(牡2)

【日時】  10月9日(日)

【レース】 東京4R ダート1600m

【期待度】 ★★☆☆☆☆☆ 【1000万級】

【適正距離】1400m~1800m

【適正】  ダート

【父馬】  ケイムホーム

【母馬】  ジュリアビコー

【調教師】 牧光二(美浦)

【短評】

かなり緩い馬体でしたが502㎏と大型の馬でした。少し忙しい競馬な印象を受けましたが、最後の直線で叩き合いになってから力強く抜け出せたポイントは大きいです。時計も良かったのですが、メンバーレベルを考えると微妙な感じです。

 

 

レースの総評としては、ゲートの出はかなり良かったです。芝スタートでしたが二の脚が早くすんなりハナ争いに参加しました。少しハミを噛んでる様に見えましたが、道中はしっかり内で控えながら自分のリズムで競馬をしていました。一団で直線を迎えたので最後は壮絶な叩き合いのレースになりました。inから力強く抜け出してデビュー勝ちしました。勝ち時計は1:38.4 でした。

 

 

芝スタートでしたがスタートの出も良くてスピードもありました。緩い馬体でしたがここまで競馬が出来ると一度叩いた次走がとても楽しみです。最後の叩き合いでもinで裁きながら伸びてきたので勝負根性と豪脚の持ち主です。

 

 

ただメンバーレベルがそこまで高くなかったのであまり大きな評価は出来ません。まだまだ粗削りな部分がありますが、もう少し首の使い方が柔らかくなるともっと能力を生かせるのではないでしょうか。次戦以降が試金石となりそうです。


PAGE TOP