Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kurofune/frankelkeiba.com/public_html/shinba/wp-includes/post-template.php on line 284

【新馬戦】ゼアブラヴがメンバー最速の猛追で新馬勝ち!!【2016年11月6日】

競馬サイト

WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。

WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。

【馬名】  ゼアブラヴ(牡2)

【日時】  11月6日(日)

【レース】 京都6R 芝1400m

【期待度】 ★★☆☆☆☆ 【1000万級】

【適正距離】1400m~1800m

【適正】  芝

【父馬】  ファルブラヴ

【母馬】  ジェシカ

【調教師】 小崎憲(栗東)

【短評】

明らかに余裕残りの馬体で486㎏でした。余裕残りの仕上げでしたがレースぶりは鮮やかな勝ち方だったので、しっかり仕上げていればさらに良い競馬が見られると思うのでかなり期待が持てます。抜けた存在がいなかったので次走でさらに良い競馬を見せてくれればいいところまで行けそうです。

 

 

こんにちは、新馬を斬る!虎徹です。

 

 

レースの総評としては、ゲートは上手かったのですが外から前に行こうとしていた馬もいましたし無理に行かず中団好位から競馬を進める形でした。道中もリズム良く先団を追走して折り合いを欠くことなく直線に侵入しました。直線侵入後は少しふらつく場面が見られましたが、直線では馬体を目一杯伸ばしての猛追で上り3Fはメンバー最速の34.7秒で先に抜け出した馬を捉えての勝利でした。勝ち時計は1:22.8でした。

 

 

スタートは良かったのですが他馬の方が行き脚が良かったので控える形になりました。折り合い欠くことなく直線に侵入すると自分から競馬をするような形でグングン伸びていて最後は勝負根性を見せて先に抜け出していたレディギャングを交わしたのでハナ差ではありますが大きな収穫のある勝利だったのではないでしょうか。

 

 

レース映像を見る限りでは強い馬の勝ち方みたいな感じで派手な印象でしたがメンバーレベルを考えると抜けた存在がおらず混戦模様なので今回のレースでの評価はここまでではないでしょうか。次走でどのような競馬を見せてくれるかで評価が変わりそうです。次走がこの馬にとって試金石となるレースでしょう。

 

 

2着馬のレディギャングも先行策から直線でもしぶとく逃げていたので良いレースでした。揉まれる競馬になるとどうかと思いますが混合戦でこの競馬が出来たのは大きいでしょう。次走で勝ち上がれるかはメンバーレベル次第ですが未勝利戦は抜け出せるでしょう。


PAGE TOP